ジャズピアニスト 楠直孝

いつの間にか、ほぼ毎日ライブ演奏していることが特徴となったジャズピアニストです。 大学のジャズ研でジャズを覚え、サラリーマンをしながら演奏活動をはじめ、30歳ごろから演奏のみを生業とする生活となりました。 このようなありがたい状況がどのように起こって続けて行けるのか記録してゆきます。

ページ

  • ブログ
  • ライブスケジュール
  • 演奏の動画
  • 参加アルバム

2012年6月11日月曜日

すごい!

キース・ジャレット(Keith Jarrett) 伝説の来日公演音源がついにCD化 - CDJournal.com ニュース

これは聴かなくちゃ。

時刻: 19:49
メールで送信BlogThis!X で共有Facebook で共有するPinterest に共有

0 件のコメント:

コメントを投稿

次の投稿 前の投稿 ホーム
モバイル バージョンを表示
登録: コメントの投稿 (Atom)

プロフィール

自分の写真
楠直孝
1976年3月6日、茨城県結城市出身。 10歳からクラシックピアノを習い、東京理科大学入学を機にモダンジャズ研究会に所属しジャズの演奏を始める。ジャズピアノを南博氏に師事。卒業後より演奏活動を開始し、植松孝夫、村上寛、横山達治、嘉本信一郎などと共演。現在は村上寛グループ、DiviNissimo、コングリ、Black Pied Pipers、NK3、 自己のピアノトリオ・オルガントリオ、ボーカリストのサポートなどで首都圏を中心に活動中。
詳細プロフィールを表示

連絡フォーム

名前

メール *

メッセージ *

naotakakusunokiをフォローしましょう
Powered By Blogger

このブログを検索

過去の記事

  • ►  2025 (117)
    • ►  5月 (15)
    • ►  4月 (23)
    • ►  3月 (23)
    • ►  2月 (27)
    • ►  1月 (29)
  • ►  2024 (325)
    • ►  12月 (15)
    • ►  11月 (27)
    • ►  10月 (29)
    • ►  9月 (29)
    • ►  8月 (26)
    • ►  7月 (25)
    • ►  6月 (30)
    • ►  5月 (27)
    • ►  4月 (28)
    • ►  3月 (28)
    • ►  2月 (31)
    • ►  1月 (30)
  • ►  2023 (298)
    • ►  12月 (25)
    • ►  11月 (25)
    • ►  10月 (28)
    • ►  9月 (27)
    • ►  8月 (28)
    • ►  7月 (30)
    • ►  6月 (30)
    • ►  5月 (30)
    • ►  4月 (26)
    • ►  3月 (28)
    • ►  2月 (13)
    • ►  1月 (8)
  • ►  2022 (94)
    • ►  12月 (23)
    • ►  11月 (19)
    • ►  10月 (4)
    • ►  9月 (11)
    • ►  8月 (23)
    • ►  7月 (5)
    • ►  5月 (2)
    • ►  4月 (2)
    • ►  3月 (4)
    • ►  1月 (1)
  • ►  2021 (110)
    • ►  11月 (5)
    • ►  10月 (4)
    • ►  9月 (2)
    • ►  8月 (2)
    • ►  7月 (2)
    • ►  6月 (9)
    • ►  5月 (7)
    • ►  4月 (18)
    • ►  3月 (25)
    • ►  2月 (17)
    • ►  1月 (19)
  • ►  2020 (308)
    • ►  12月 (25)
    • ►  11月 (30)
    • ►  10月 (28)
    • ►  9月 (28)
    • ►  8月 (23)
    • ►  7月 (28)
    • ►  6月 (26)
    • ►  5月 (7)
    • ►  4月 (20)
    • ►  3月 (31)
    • ►  2月 (32)
    • ►  1月 (30)
  • ►  2019 (297)
    • ►  12月 (32)
    • ►  11月 (28)
    • ►  10月 (30)
    • ►  9月 (28)
    • ►  8月 (33)
    • ►  7月 (35)
    • ►  6月 (34)
    • ►  5月 (30)
    • ►  4月 (30)
    • ►  3月 (4)
    • ►  2月 (6)
    • ►  1月 (7)
  • ►  2018 (213)
    • ►  12月 (3)
    • ►  11月 (9)
    • ►  10月 (19)
    • ►  9月 (25)
    • ►  8月 (19)
    • ►  7月 (28)
    • ►  6月 (30)
    • ►  5月 (16)
    • ►  4月 (15)
    • ►  3月 (13)
    • ►  2月 (17)
    • ►  1月 (19)
  • ►  2017 (306)
    • ►  12月 (20)
    • ►  11月 (17)
    • ►  10月 (30)
    • ►  9月 (31)
    • ►  8月 (35)
    • ►  7月 (26)
    • ►  6月 (29)
    • ►  5月 (21)
    • ►  4月 (19)
    • ►  3月 (44)
    • ►  2月 (17)
    • ►  1月 (17)
  • ►  2016 (232)
    • ►  12月 (19)
    • ►  11月 (16)
    • ►  10月 (17)
    • ►  9月 (17)
    • ►  8月 (29)
    • ►  7月 (27)
    • ►  6月 (23)
    • ►  5月 (14)
    • ►  4月 (15)
    • ►  3月 (19)
    • ►  2月 (20)
    • ►  1月 (16)
  • ►  2015 (234)
    • ►  12月 (18)
    • ►  11月 (11)
    • ►  10月 (12)
    • ►  9月 (13)
    • ►  8月 (18)
    • ►  7月 (36)
    • ►  6月 (25)
    • ►  5月 (14)
    • ►  4月 (31)
    • ►  3月 (14)
    • ►  2月 (14)
    • ►  1月 (28)
  • ►  2014 (485)
    • ►  12月 (42)
    • ►  11月 (39)
    • ►  10月 (37)
    • ►  9月 (31)
    • ►  8月 (36)
    • ►  7月 (42)
    • ►  6月 (60)
    • ►  5月 (38)
    • ►  4月 (37)
    • ►  3月 (42)
    • ►  2月 (37)
    • ►  1月 (44)
  • ►  2013 (423)
    • ►  12月 (32)
    • ►  11月 (32)
    • ►  10月 (39)
    • ►  9月 (36)
    • ►  8月 (39)
    • ►  7月 (28)
    • ►  6月 (34)
    • ►  5月 (39)
    • ►  4月 (40)
    • ►  3月 (45)
    • ►  2月 (27)
    • ►  1月 (32)
  • ▼  2012 (244)
    • ►  12月 (25)
    • ►  11月 (22)
    • ►  10月 (8)
    • ►  9月 (8)
    • ►  8月 (9)
    • ►  7月 (12)
    • ▼  6月 (23)
      • 本日は外苑前で DiviNissimo!!
      • 中国近現代史 (岩波新書) : 小島 晋治, 丸山 松幸
      • 今日は浅草ジャノメへ!
      • ミートソース!
      • 今日は昼間のライブ
      • 今日は町田 Nica's
      • 昨日は491ハウスでした
      • 日本と日本人 : 貝塚茂樹
      • そして今日も
      • ヤマハ横浜での「ジャズピアノコース」生徒さん募集のおしらせ
      • 今日は六本木
      • すごい!
      • 本日は鎌倉ダフネでジャムセッション
      • 中国の歴史 : 貝塚茂樹
      • 491ハウスでした
      • 写真もなにもかも忘れて投稿した
      • やっぱり今日も
      • 本日は491ハウスで西本康朗(sax)とデュオです
      • 本日(7日の木曜日)は浅草ジャノメ
      • 本日は大久保ブージーミューズで益田英生(cl)バンド
      • ZOOM の Q2HD ってのは
      • Nord Electro 4D 出てきました
      • ミックスしてきました
    • ►  5月 (19)
    • ►  4月 (29)
    • ►  3月 (27)
    • ►  2月 (31)
    • ►  1月 (31)
  • ►  2011 (203)
    • ►  12月 (21)
    • ►  11月 (14)
    • ►  10月 (35)
    • ►  9月 (15)
    • ►  8月 (23)
    • ►  7月 (18)
    • ►  6月 (11)
    • ►  5月 (17)
    • ►  4月 (12)
    • ►  3月 (20)
    • ►  2月 (8)
    • ►  1月 (9)
  • ►  2010 (210)
    • ►  12月 (10)
    • ►  11月 (12)
    • ►  10月 (18)
    • ►  9月 (8)
    • ►  8月 (13)
    • ►  7月 (19)
    • ►  6月 (11)
    • ►  5月 (16)
    • ►  4月 (16)
    • ►  3月 (40)
    • ►  2月 (26)
    • ►  1月 (21)
  • ►  2009 (191)
    • ►  12月 (23)
    • ►  11月 (25)
    • ►  10月 (23)
    • ►  9月 (22)
    • ►  8月 (10)
    • ►  7月 (8)
    • ►  6月 (7)
    • ►  5月 (15)
    • ►  4月 (17)
    • ►  3月 (12)
    • ►  2月 (8)
    • ►  1月 (21)
  • ►  2008 (155)
    • ►  12月 (10)
    • ►  11月 (10)
    • ►  10月 (5)
    • ►  9月 (12)
    • ►  8月 (11)
    • ►  7月 (24)
    • ►  6月 (16)
    • ►  5月 (9)
    • ►  4月 (8)
    • ►  3月 (24)
    • ►  2月 (8)
    • ►  1月 (18)
  • ►  2007 (210)
    • ►  12月 (14)
    • ►  11月 (23)
    • ►  10月 (10)
    • ►  9月 (17)
    • ►  8月 (19)
    • ►  7月 (12)
    • ►  6月 (19)
    • ►  5月 (19)
    • ►  4月 (16)
    • ►  3月 (20)
    • ►  2月 (28)
    • ►  1月 (13)
  • ►  2006 (155)
    • ►  12月 (12)
    • ►  11月 (12)
    • ►  10月 (21)
    • ►  9月 (27)
    • ►  8月 (18)
    • ►  7月 (12)
    • ►  6月 (3)
    • ►  5月 (20)
    • ►  4月 (23)
    • ►  3月 (7)
「Awesome Inc.」テーマ. テーマ画像の作成者: merrymoonmary さん. Powered by Blogger.