ZOOMのサイトで詳しく紹介されています。
Peter Erskine が使っているようなので、まねしました。
箱から出して、電池(単三2本)とカード(SDカード、付属は2GB)を入れたら、たしかすぐに撮影できました。
で、本体に短いUSBケーブルがくっついてて収納されてます。
パソコンにつなげれば、動画ファイル(QuickTime ムービー形式)や音声ファイルをコピーできます。
本体の操作感としては、H2もそうでしたが、無駄が無くて、必ずしもすごく使いやすくは無いけど、わかりやすいです。システムのバージョンアップとか面倒な作業意外はマニュアルを見なくてもできます。
専用のソフト「HandyShare」の使い方はちょっと面倒です。
Q3本体がUSB接続している間しか使えません(多分)。
で、このソフトでできる動画ファイルの編集は、全体から一部分を切り取ることぐらいです。
これを使わなくてもファイルをパソコンにコピーすることはできます。
撮った感じは前の記事のとおりです。
音質は MP3 128Kbps で撮っています。
動画をとる場合には最高でPCM 48KHz 24bit まで設定できます。
今、4GBのメモリカードが入ってまして
PCM 48KHz 24bit だと動画が1時間20分ぐらい
MP3 128Kbps だと 2時間ちょっと
撮影できるようです。
付属品に足や三脚はありません。
やっぱりアングルを微妙に調整したくなるので三脚的なものはほしいですね。
マイクの性能が要らないなら新しい iPod nano でいいんだろうけど、生演奏を撮るにはこれはいい製品ですね。値段も安いと思います。
おすすめです!
撮影した他の動画は http://www.youtube.com/user/naotakakusunoki を御覧下さい。
Q3本体がUSB接続している間しか使えません(多分)。
で、このソフトでできる動画ファイルの編集は、全体から一部分を切り取ることぐらいです。
これを使わなくてもファイルをパソコンにコピーすることはできます。
撮った感じは前の記事のとおりです。
音質は MP3 128Kbps で撮っています。
動画をとる場合には最高でPCM 48KHz 24bit まで設定できます。
今、4GBのメモリカードが入ってまして
PCM 48KHz 24bit だと動画が1時間20分ぐらい
MP3 128Kbps だと 2時間ちょっと
撮影できるようです。
付属品に足や三脚はありません。
やっぱりアングルを微妙に調整したくなるので三脚的なものはほしいですね。
マイクの性能が要らないなら新しい iPod nano でいいんだろうけど、生演奏を撮るにはこれはいい製品ですね。値段も安いと思います。
おすすめです!
撮影した他の動画は http://www.youtube.com/user/naotakakusunoki を御覧下さい。
0 件のコメント:
コメントを投稿