2007年5月13日日曜日

茅ヶ崎ラスカ フリーコンサート

昨日は茅ヶ崎駅の駅ビル、ラスカにて土曜の昼に開催されるフリーコンサートにて演奏してまいりました。

ベースの高橋節さんとのデュオで、去年のちょうど同じころにも同じメンバーで演奏しました。


ラスカのフリーコンサートは、まだルミネだったころから4回ぐらい出演していますが、いつもあたたかい雰囲気のお客様に囲まれて楽しく演奏しております。
昨日も大勢のお客様にお越しいただき、みなさん真剣に演奏を聴いてくださいまして、うれしい限りでした。
お越しくださった皆様、ありがとうございました!


金曜日は門前仲町La Vie にてサックスの渡辺てつ氏とのデュオ。
演奏はやっぱり、自然に自由に心地よく、あたりまえだけどとてもうれしい演奏ができました。
お客さんもたくさんいらして、リクエストにこたえたりしながら(というかリクエストの曲ばかり演奏したかな)にぎやかに楽しみました。
お客さんとも打ち解けて、なんか当たり前の展開がやっぱり自然で一番です。


というわけで、いよいよ初日です!

2007年5月11日金曜日

と思ったら初日から出場するようです

本人のブログを見て出場の意思を知りました。
無理してほしくない気はしますが、出てきてくれるのはうれしい。
東西小結、いい相撲を見せてほしいものです。


昨夜は高田馬場ゲートワンにてフルートのMiyaのライブでした。メンバーはベース斉藤草平との3人でしたが、と~っても久しぶりの共演となった寺屋ナオ氏などのゲスト参加がありにぎわいました。なんかいろいろ楽しめて面白かったです。

本日は門前仲町のLavieにて、サックスの渡辺てつとのデュオです!

2007年5月9日水曜日

豊ノ島やっぱり休場っぽいですが

相撲関連のニュースを見ると、いろいろ書いてありますが、
豊ノ島関のブログ を見てなんだか心が落ち着きました。
「稽古場での事故」であって、「たまたま稽古相手が横綱だっただけ」とのコメント。

もちろん、不特定多数の人が読みうるブログですから、見る人のことを考えていないことはないと思いますが、報道機関を通してではなくて、本人からの直接的な情報が得られるっていうのはいいものですね。

というわけで、なんか潔い豊ノ島を今後とも応援したくなりました。
あ、琴奨菊もがんばれ!

日曜日いよいよ初日ですね。

栃東引退だそうです

豊ノ島休場だそうですし、旭天鵬は出場停止ですし、なんだか早くも暗雲です。今場所は盛り上がってほしいのですが。

そういえば、今場所のチケットはすっかり取り忘れておりまして、観戦にいけるのかどうかも怪しくなってまいりましたが、まあ、なんとかなるかなあ。ヤフオクでチケットを探したりしております。

これというのも、先場所の優勝決定戦のせいです。ってわけでもないか。


昨夜は田町ヤムヤムにてギターの大ちゃん(鈴木大輔)とのデュオでした。すっかりごきげんで楽しく演奏できました。今月は大ちゃんとデュオで成田でも演奏するので楽しみです!

月曜日は渋谷ジャムハウスにて初心者ジャムセッション。連休直後の月曜日なんて暇なんだろうとおもっていたのですが、けっこうにぎわいました。

GW中もさかのぼりましょう。
土曜日は成田のグラスハウスにて、お店の26周年パーティーのようなシチュエーションでの演奏。いつも皆さん、演奏を聴いて喜んでくださって、こちらとしてもうれしい限りです!

金曜日は鎌倉のお店でボーカルのカッコさんとの演奏。サックスの植松さんも遊びに来てくださって、盛り上がりました。植松さんは久しぶりの共演となりましたが、やっぱりすごいな~と再認識しました。楽しかった!

水曜日は水道橋東京倶楽部にて、ベースの玉木君のセッティングでサックスの石川周乃介さんとの共演でした。普段自分が演奏しないような選曲で、しかもゲストミュージシャンもたくさんで、にぎやかなライブでした。石川さんは夏にオランダから帰国されるということで、またご一緒できたらと思います。

火曜日は東京ドームホテルにてフルートのMiyaとのデュオ。さすがに連休の間ってことでお客さん少な目でしたが、静かな中で内容の濃い演奏ができました。


というわけで、5月振り返りました。

明日からはちゃんと更新しよう、と今は思っております。

2007年5月4日金曜日

5月のスケジュール

5月1日(火) 水道橋 東京ドームホテル アーティストカフェ

東京都文京区後楽1-3-61 03-5805-2243
19:20~ ?YEN
MIYA,flute


5月2日(水) 水道橋 東京倶楽部

東京都千代田区神田駿河台2-11-16さいかち坂ビルB1 03-3293-6056
19:40~ 800YEN/stage
石川周之介,sax 塩川俊彦,guitar 玉木勝,bass 川口弥夏,drums


5月5日(土) 成田 glass house
鹿嶋千鶴,sax


5月7日(月) 渋谷 Jam House

東京都渋谷区渋谷1-15-16ソシアルビル2F 080-5389-8431
19:30~ 1300YEN
<Jam Session>


5月8日(火) 三田 Yum Yum

東京都港区芝浦2-10-5 03-3769-1155
18:30~ 0YEN
鈴木大輔,guitar


5月10日(木) 高田馬場 Gate One

東京都新宿区高田馬場2-8-3丸石ビル東館B1 03-3200-1452
20:00~ 2000YEN
MIYA,flute ほか


5月11日(金) 門前仲町 Lavie

東京都江東区門前仲町2-7-5大岡ビル1F 03-3643-0660
18:30~ ?YEN
渡辺てつ,sax


5月12日(土) 茅ヶ崎 LUSCA

神奈川県茅ヶ崎市元町1-1 0467-87-2801
14:00~ 16:00~ 0YEN
高橋節,bass


5月14日(月) 渋谷 Jam House

東京都渋谷区渋谷1-15-16ソシアルビル2F 080-5389-8431
19:30~ 1300YEN
<Jam Session>


5月15日(火) 表参道 Jazz Bird

東京都港区南青山3-13-1小林ビルB1 03-5474-2702
20:00~ ?YEN
牧野竜太郎,vocal


5月18日(金) 池袋 JAZZ INN L-5

東京都豊島区東池袋1-23-13第一岡村ビルB1 03-3981-8787
20:00~ ?YEN
佐々木朝美,vocal 村田博,bass 矢藤健一郎,drums


5月19日(土) 調布 ベーカリーレストランサンマルク

東京都調布市深大寺東町1-1-1 0424-87-2309
18:30~ 20:00 0YEN
佐々木朝美,vocal 佐藤有介,bass


5月20日(日) 横浜 エルスウェーニョ

神奈川県横浜市西区南幸2-1-22相鉄ムービル3F 045-322-3014
14:00~ 1500YEN
伊藤大輔,vocal 村田博,bass 矢藤健一郎,drums


5月20日(日) 武蔵小山 Repaet

東京都品川区小山4-3-6加藤ビル1F 03-3783-0111
20:00~ 2000YEN
井手理夏,vocal


5月22日(火) 鎌倉 DAPHNE

神奈川県鎌倉市小町2-10-10榎本ビル3F 0467-24-5169
19:30~ 1500YEN
<Divez> 牧野竜太郎,vocal 斎藤草平,bass 鎌倉規匠,drums


5月23日(水) 横浜 Motion Blue Yokohama

神奈川県横浜市中区新港1-1-2横浜赤レンガ倉庫2号館 045-226-1919
18:30~/20:30~ (open17:00) No Charge!
玉木勝,bass 塩川俊彦,guitar 鈴木郁,drums


5月25日(金) 池袋 INDEPENDENCE

東京都豊島区西池袋3-22-8パークサイドFUKI MB1 046-875-6683
20:00~ 2630YEN
若松孝,sax 林正男,bass 中島伸一,drums


5月29日(火) 三田 Yum Yum

東京都港区芝浦2-10-5 03-3769-1155
18:30~ 0YEN
小山大介,guitar


5月30日(水) 関内 Lafu & Sting

神奈川県横浜市中区長者町7-115八仙閣ビル6F 045-253-3109
20:00~ 2800YEN
扇さや,vocal 塩見暁俊,bass


5月31日(木) 中山 レフトホース

神奈川県横浜市緑区中山町321-7 045-931-6603
20:00~ ?YEN
<Divez> 牧野竜太郎,vocal 斎藤草平,bass 鎌倉規匠,drums

2007年5月1日火曜日

Pascal Schumacher

F1走者ではなくてヴィブラフォン奏者でした。

大人の音楽専門TV◆ミュージック・エア でカルテットでの演奏を放送していたのですが、とってもかっこよかった。みんな若そうでしたが、うまかったなあ。

自分的には「いかにもヨーロッパ」なサウンドのジャズで聴き応えがありました。もっと聴いてみたいとおもいました。

田無での長い一日


この前の日曜日には田無で演奏してきました。

田無というところは行ったことが無かったように思われます。「元は江戸時代青梅街道の宿場町」ということです。

まずは昼過ぎからFM西東京でもその内容が放送されるという、駅ビル?アスタでの演奏でした。

日曜というか連休の中日、昼間ですが、足を止めて聴いてくださるかたがたくさんいらっしゃいました。

この模様はFM西東京にて「5月2日(水) 午前11時30分~「西東京あっちこっち」でオンエアーします!」だそうです。

夜6時からは田無のスタジオ、TLiveにてジャムセッション。これがなんと満員御礼!ほんとに大勢お越しいただいたので、何曲も演奏できなかった人がほとんどかとおもわれますが、お越しくださった皆様ありがとうございました!

TLiveはなんだかやたらときれいなかっこいいスタジオでした。

というわけで、初田無を満喫してまいりました。