買って1年たちました。
オルガンは大分上達しました。
まあ初心者だからあたりまえか。
今日はセッションのホストは自分じゃないけど、セッションまで自分もいると思われます。
みなさんもぜひ遊びに来てください!
いつの間にか、ほぼ毎日ライブ演奏していることが特徴となったジャズピアニストです。 大学のジャズ研でジャズを覚え、サラリーマンをしながら演奏活動をはじめ、30歳ごろから演奏のみを生業とする生活となりました。 このようなありがたい状況がどのように起こって続けて行けるのか記録してゆきます。
あれ、学祭以来?
オルガンでのライブもそれ以来かな?
お近くの方もそうでない方もぜひ!
先ほど横浜のヤマハでデモ演奏してきました。
そう、ヤマハ横浜のジャズピアノの講師になっております。
生徒さん募集中です!
というわけで、講師のデモ、とそれに今日弾いた小さいタイプのグランドピアノのデモでもあったわけですね。
小さいタイプのグランドって、若干扱いにくい印象が(まあ、もちろん、技術不足のせいですが)あったのですが、弾き安かったです。音もよかった。いい楽器でした。
楽しく演奏してきました!
聴いていてくださった皆さまありがとうございます!
それにしても、楠先生って紹介されて弾くのは、妙な緊張感ありますね。
何処の馬の骨ともわからないジャズピアニストとして認識してもらってたほうが気楽ですね。
【品川駅】bar segredo(バー セグレド)web site
いのくちさんと、20時からです。
ご都合よかったらぜひ!
昨日は東向島プチローズ、トリオで演奏でした。
ベース山本裕之、ドラム秋葉正樹。
楽しかったです。
お越しくださった皆様、ありがとうございました!
次回プチローズはちょっと間があいて、2月25日(土)です!
山本裕之(B),秋葉正樹(Ds)とのピアノトリオでお送りします。
東向島プチローズ
03-3611-0105
2500YEN(1Drink付き)
ご都合よかったらぜひ!
今日はこれから新山下タイクーンコンチネンタルです。
こちらもぜひ!
夜はジャムセッション、遊びにきてください!
いまからリハです。
荷物はノードだけです。
なのでたまには背負って行こうかと思ったけど、いつも通り転がすことにしました。
そういえば、まえにケースが壊れたから、極力背負わないようにしようと思ったんだった。
ところで、軽いものもらいになりました。
疲れているのでしょうか?
いちおう眼科にいって薬もらいましたが、もう治りそうです。
が、念のためコンタクトは自粛して眼鏡をしています。
いつも基本的に空いているので、お気軽にぜひ!
昨日は関内a.b.smileで、ボーカルの詩織さんとパーカッションの井谷くんとの共演でした。
この編成は以前たつじさんとやらせてもらったことがありました。
以前に比べたら余裕が出てきてリラックスして演奏できたかな。
楽しかった!
また12月に同じメンバーでやります!
明日がジャノメで
木曜が関内テンダリー
金曜日は元町中華街491ハウスです。
すっかり日常の演奏生活です!
大きいコーヒーをたのみました。
重い。
ずっと暑かったので、シャツを着るのをサボってましたが、今日は久しぶりにちゃんとシャツとスーツです。
そろそろ涼しくなるので、いいですね。
まあ、演奏すると汗びっしょりなんですが。
せっかくのオーダーのスーツなので、コートも作りたいところです。
ずっと思ていますが、先のばしになっています。
キーボードなんか物色している場合ではありません。
これから新横浜レイトリー、ボーカルの塩田眞理子さんとデュオです!
ジャンクは歌+ピアノトリオ、ジャノメは歌+オルガントリオ。
どっちもとっても楽しかったです。
もっとオルガンらしいサウンドへの憧れもありますが、オルガンとエレピを一緒に扱えるようなのをめざしたくなってきます。
というわけで、キーボード二つは運べないので、ノードステージが欲しい。
写真は二日間一緒だった海老澤幸二。
13時過ぎから演奏します!
横山たつじバンドです。無料なので、通りがかりに是非!
実は昨日も昼間にプロムナードで演奏しました。
某音楽教室の生徒さんたちによるサックスアンサンブルのサポート的に参加しました。
屋外で天気もよくて気持ちよかったです。
そういえば、パーマかけなおしました。
Facebookのノートの設定で、ブログから随時インポートできるので、そのように設定してました。
ブログを書いただけであたかもFacebookのノートを書いたかのようになるので、便利だったのですが、タイムラグがあったり、更新されなかったりするので、やめました。
で、ブログからTwitter、でそのあとFacebookという設定にしました。
まあ、だからどうしたということです。
いつもに比べたら人数少なめでしたが、楽しいセッションでした。
お越しくださった皆様ありがとうございます!
また11月にジャズマル参ります。
というわけで、明日の日曜日は水道橋の東京倶楽部で西本康朗スタンダードバンドです。
ご都合よかったら是非!
あ、有意義な写真を撮り忘れたので、なんかさみしい写真を撮りまいた。
そのまえに、理科大のジャズ研にいって、久しぶりにOB面してきました。
たまにしか行かないので現役の人たちの名前をほとんどおぼえていない。
困ったもんだ。
でも若者たちと演奏できて楽しかったです。
写真でも撮ればいいのに、せっかくスマホにしたんだから。
益田英生クインテットです。
19時15分からだそうです。
ご都合よかったら是非!
昨日は浅草ジャノメ、鹿嶋千鶴アコースティックバンドでした。
アグレッシブでありつつまとまりがあって、いいライブだったと思います。
あんなに弾いたのに、お客様から前回よりおとなしかったといわれました。
確かにそうかもしれません。
が、多分、別の意味で全力で演奏できたのだと思います。
楽しみました!
彩木香里さんと鈴木大輔と共演します。
ご都合よかったら是非!
そういえば、昨日も同じ編成。
A.B.smile で福山詩織さんでした。ギターは吉野悟。
編成のわりに盛り上がりました。
今日も盛り上がります!
そういえば、初出演のお店です。
ご都合よかったら是非!
昨日のセッション、お客さんおおくなかったけど楽しかったです。
例によって、歌の人とドラムの人しか来なかったような…。
また来月も是非!
横山達治さんバンドです。
ご都合よかったら是非!
昨日も達治さん、鎌倉ダフネでジャムセッションでした。
演奏に参加する人は少な目でしたが、お店は賑わって、楽しく演奏しました。
毎月やっていますので是非遊びに来てください!
あ、明日もジャムセッション、浅草ジャノメです!
横山達治さんがリーダーのジャムセッションです。
ぜひ遊びに来てください!
昨日は野毛ルタンで福山詩織さんとデュオだったのですが、そのまえに近くのゴールデンってお店でパーカッションの井谷くんくんが演奏のしているというので、1ステージだけ聴きに行きました。
で、ルターで1ステージ演奏して、近くのドルフィーで後輩のピアニストがジャムセッションのホストをしてるというので、休憩中に遊びに行って、一曲弾いて、でまたルタンで2ステージ演奏しました。
盛りだくさんでたのしかったです。
ルタンにはしごしてくれた皆さまありがとうございました!